紅とは
紅とは
小町紅
伝統の紅づくり
江戸時代の紅化粧
紅と人生儀礼
暮らしに息づく紅
紅とは
小町紅
伝統の紅づくり
江戸時代の紅化粧
紅と人生儀礼
暮らしに息づく紅
暮らしに息づく紅
御料紅
細工紅
紅ミュージアム
紅ミュージアム
常設展
企画展
紅の体験
ミュージアムショップ
フロアマップ
講座・イベント
スケジュール
コレクション
紅ミュージアム通信
刊行物
教育普及
ご利用案内・アクセス
紅ミュージアム
常設展
企画展
紅の体験
ミュージアムショップ
フロアマップ
講座・イベント
スケジュール
コレクション
紅ミュージアム通信
刊行物
教育普及
ご利用案内・アクセス
企画展
過去の企画展
講座・イベント
作家×小町紅 コラボレーション紅器
終了した講座・イベント
コレクション
紅屋関連資料
化粧道具(江戸)
化粧道具(明治以降)
装身具
錦絵・版画類
文献資料
教育普及
過去の活動報告
伊勢半本店について
新着情報
オンラインショップ
買い物カゴ(0)
マイアカウント
送料について
お支払い方法について
ホーム
小町紅
御料紅
細工紅
図録
ミュージアムグッズ
体験キット・講座
買い物カゴ(0)
ホーム
小町紅
御料紅
細工紅
図録
ミュージアムグッズ
体験キット・講座
お問い合わせ
マイアカウント
送料について
お支払い方法について
MENU
小町紅 竹に青海波
10,000円(税込11,000円)
古くから日本で好まれ、着物や絵画に多く描かれてきた竹に、吉祥文様である青海波を組み合わせた紅板(携帯用小町紅)。しなやかで強く、折れることない竹の凛としたたたずまいは強さを象徴し、絶えまなく続く穏やかな波模様は「平穏」を意味します。笹紅を連想させるデザインは、ハレの日の特別感を高めてくれます。
※紙製使い切りタイプの「紅板」です。
※付属の袋(70mm角)に入れてお届けします。
器材質:紙、鏡、ポリプロピレン
サイズ:器/縦47×横49×厚さ8mm
成分:ベニバナ赤
口紅としての使用目安:20回程度
販売価格:10,000円(税込11,000円)
小町紅専用のギフトラッピングもご用意しております。
←
雪月花
撫子に麻の葉
→
型番
0110011107
購入数
カートに入れる
特定商取引法に基づく表記(返品等)
あなたにおすすめの商品
携帯用紅筆(熊野筆)
紅筆
上部へ戻る